【iPhone】BMIを計算・表示する方法(ヘルスケア)

iPhoneでBMIを計算・表示する方法を紹介します。

BMI(体格指数:Body Mass Index)は、体重と身長から算出される健康管理の基本指標です。iPhoneの「ヘルスケア」アプリを使えば、BMIを自動で表示・確認することができます。

今回は、iPhoneで簡単にBMIを計算・表示する方法を解説します。

目次

BMIを計算・表示する(ヘルスケア)

iPhoneでBMIを計算・表示する方法です。

  1. ホーム画面から「設定」アプリを開きます。

  2. 「アプリ」をタップします。

  3. ホーム画面から「設定」アプリを開きます。

  4. 「ヘルスケア」をタップします。

  5. 画面右下の「ブラウズ」をタップします。

  6. 「身体測定値」をタップします。

  7. 「身長」をタップします。

  8. 「データを追加」をタップします。

  9. 「身長(cm)」を入力し、「追加」をタップします。

  10. 「体重」をタップします。

  11. 「データを追加」をタップします。

  12. 「体重(kg)」を入力し、「追加」をタップします。

  13. 「ボディマス指数(BMI)」をタップします。

  14. 「追加」をタップします。

  15. これで「ボディマス指数(BMI)」の計算・表示は完了です。

以上で操作完了です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次