【Windows11】ファイル拡張子を表示する方法

Windows11でファイル拡張子を表示する方法を紹介します。

ファイル拡張子とは、ファイル名の最後に付けられる「.(ドット)」の後に続く「3文字」または「4文字」の文字列で、ファイルの種類や内容を示すものです。例えば:

  • .txt: テキストファイル
  • .jpg: 画像ファイル(JPEG形式)
  • .mp4: 動画ファイル
  • .pdf: PDF文書

といったものがあります

本記事では、エクスプローラーでファイルの拡張子を表示する方法をみていきます。

目次

ファイル拡張子を表示する

Windows11でファイル拡張子を表示するには、以下の操作を行ってください。

  1. エクスプローラーを起動します。

    タスクバーの「エクスプローラー」アイコンやショートカットキー Win + E で起動します。
    【Windows11】ショートカットキー一覧(早見表)

  2. エクスプローラーの「表示」をクリックします。

  3. 「表示」→「ファイル名拡張子」を選択します。

    windows11 エクスプローラー ファイル 拡張子

  4. これでファイル拡張子が表示されます。

    windows11 ファイル拡張子

以上で操作完了です。

設定で拡張子を表示する

設定でファイル拡張子を表示するには、以下の操作を行ってください。

  1. スタートメニューから「設定」を開きます。

  2. 設定が開いたら、左メニューの「システム」をクリックします。

  3. 「開発者向け」をクリックします。

  4. 「エクスプローラー」をクリックします。

  5. 「ファイル拡張子を表示する」を「オン」にします。

  6. これでファイル拡張子が表示されます。

以上で操作完了です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次