YouTubeの検索履歴を保存しないようにする方法を紹介します。
YouTubeで検索履歴を残したくない!
YouTubeでは、デフォルトで検索履歴が保存される設定になっていますが、設定を変更すれば検索履歴を残さずに利用することが可能です。 今回は、YouTubeの検索履歴を保存しないようにする方法 を分かりやすくご紹介します!
目次
検索履歴を保存しないようにする
YouTubeの検索履歴を保存しないようにするには、以下の操作を行ってください。
-
「YouTube」にアクセスします。
-
画面左上の「≡」ボタンをクリックします。
-
表示されたメニューから「履歴」をクリックします。
-
「すべての履歴を管理」をクリックします。
-
YouTubeの履歴を保存しています
-
YouTubeの履歴を保存しています
-
YouTubeの履歴を保存しています
-
設定がオフになりました。今後、YouTubeの検索履歴は保存されません。「OK」をクリックします。
-
これでYouTubeの検索履歴は保存されず、残らないようになります。
以上で操作完了です。
コメント