【X(旧Twitter)】アカウントの所在地(国)を確認する方法

X(旧Twitter)のアカウントの所在地(国)を確認する方法を紹介します。

2025年11月に、X(旧Twitter)は、ユーザーのプロフィール画面からアカウントが拠点とする国・地域(国籍ではなく所在地) を表示する新機能を導入しました。

本記事では、特定のXアカウントがどこの国で運用されているか? を確認する手順を紹介します。

目次

アカウントの所在地(国)を確認する

X(旧Twitter)のアカウントの所在地(国)を確認する方法です。

  1. X(旧Twitter)」にアクセスします。

  2. アカウントの所在地(国)を確認したいアカウントのプロフィール画面を表示しましょう。

  3. 「20YY年MM月からXを利用しています」をクリックします。

  4. アカウントの所在地から国を確認しましょう。

    日本なら「Japan」と表示され、その他の国の場合は「米国(United States)」「Korea(韓国)」「China(中国)」……などと表示されます。

  5. ユーザー名を変更したことがある場合は変更回数が表示されます。また、接続元が表示されます。

    ブラウザーの場合は「Web」、スマホの場合は「Japan App Store」「United States App Store」「Japan Android App」……などと表示されます。

以上で操作完了です。

プロフィールの「・・・」から確認する

X(旧Twitter)のアカウントのプロフィールの「・・・」から確認する方法です。

  1. X(旧Twitter)」にアクセスします。

  2. アカウントの所在地(国)を確認したいアカウントのプロフィール画面を表示しましょう。

  3. プロフィールの「・・・」をクリックします。

  4. 表示されたメニューの「このアカウントについて」をクリックします。

  5. アカウントの所在地から国を確認しましょう。

以上で操作完了です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次