Windows11を簡単にロックする方法を紹介します。
パソコンを離れるとき、他人に画面を見られないように素早くロックしたいことはありませんか?
今回は、Windows 11で画面を簡単にロックする方法を2つご紹介します。
ショートカットキーを使う方法と、デスクトップにロック用のショートカットを作成する方法です。どちらもすぐに使えて、日常的なセキュリティ対策におすすめです。
パソコンをロックする(ショートカットキー)
ショートカットキーで、パソコンをロックする方法です。
-
ショートカットキー Win + L を押します。
その他のショートカットキーはこちらをご覧ください。
【Windows11】ショートカットキー一覧(早見表)
-
これでパソコンをロックすることができます。
以上で操作完了です。
パソコンをロックする(デスクトップにショートカットを作成する)
デスクトップにショートカットを作成し、クリックだけでパソコンをロックする方法です。
-
デスクトップの何もないところで右クリックします
-
表示されたメニューから「新規作成」→「ショートカット」をクリックします。

-
ショートカットの作成です。次のコマンドを入力し、「次へ」をクリックします。
rundll32.exe user32.dll,LockWorkStation
-
ショートカットの名前「ロック」を入力し、「完了」をクリックします。

-
これでパソコンをロックするショートカットの作成は完了です。

-
※ このままだとアイコンが分かりにくいので、デザインを変更しましょう。
-
アイコンを右クリックし、「プロパティ」をクリックします。

-
「アイコンの変更」をクリックします。

-
アイコンの変更です。ロックっぽいアイコンを選択し、「OK」→「OK」をクリックします。

-
これでパソコンをロックするためのアイコン作成は完了です。

-
アイコンをダブルクリックするだけで、簡単にパソコンをロックすることができます。
以上で操作完了です。










コメント