【Windows11】通知のサウンドを変更する方法(通知音)

Windows11の通知のサウンドを変更する方法を紹介します。

Windows11では、通知が届いたときのサウンドを自分好みに変更することができます。ちょっとした音にこだわるだけで、パソコンの使い心地がぐっと変わるもの。

今回は、そんな通知音の変更方法をわかりやすくご紹介します。

目次

通知のサウンドを変更する

Windows11の通知のサウンドを変更する方法です。

  1. スタートメニューから「設定」を開きます。

  2. 設定が開いたら、左メニューの「システム」をクリックします。

  3. 「サウンド」をクリックします。

  4. 「サウンドの詳細設定」をクリックします。

  5. サウンドが表示されたら、「サウンド」タブをクリックします。

  6. プログラムイベントから「通知」をクリックします。

  7. サウンドからお好みの音を選択しましょう。

    「テスト」をクリックすると、サウンドを確認することができます。

  8. 「OK」をクリックします。

以上で操作完了です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次