【Windows11】画面の明るさを調節する方法(ディスプレイ)

Windows11の画面の明るさを調節する方法を紹介します。

パソコンの画面が明るすぎたり暗すぎたりすると、目の疲れや作業効率に影響します。Windows11では、ノートPCの内蔵ディスプレイだけでなく外付けモニターでも明るさを調節できます。

ただし、HDMI接続のモニターなど一部ではWindows側から明るさを変更できない場合があり、その場合はモニター本体のボタンで調整が必要です。

本記事では、画面の明るさを調節する方法をわかりやすく紹介します。

目次

クイック設定から画面の明るさを調節する

クイック設定から画面の明るさを調節する方法です。

  1. タスクバー右下にある「クイック設定」ボタン(Wi-Fiや音量アイコンが並んでいる部分)をクリックします。

    クイック設定はショートカットキー Win + Aで開くこともできます。
    【Windows11】ショートカットキー一覧(早見表)

  2. クイック設定のスライダーを使用して、お好みの明るさに調節しましょう。

以上で操作完了です。

設定から画面の明るさを調節する

設定から画面の明るさを調節する方法です。

  1. スタートメニューから「設定」を開きます。

  2. 設定が開いたら、左メニューの「システム」をクリックします。

  3. 「ディスプレイ」をクリックします。

  4. 明るさのスライダーを使用して、お好みの明るさに調節しましょう。

以上で操作完了です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次