Windows11のごみ箱の最大サイズを設定・変更する方法を紹介します。
Windows11では、削除したファイルは一度ごみ箱に移動し、最大サイズを超えると古いファイルから自動的に削除されます。
デフォルトのままだと容量が不足したり、逆に無駄に大きすぎてディスクを圧迫することもあります。
そこで今回は、ごみ箱の最大サイズを自分の用途に合わせて設定・変更する方法を紹介します。
目次
ごみ箱の最大サイズを設定・変更する
Windows11のごみ箱の最大サイズを設定・変更する方法です。
-
デスクトップの「ごみ箱」アイコンを右クリックします。
-
表示されたメニューから「プロパティ」をクリックします。
-
ごみ箱の場所を選択します。
デフォルトではWindows(Cドライブ)になっています。
-
「カスタムサイズ」にごみ箱の最大サイズを入力します。
サイズの単位はメガバイト(MB)です。
以上で操作完了です。
コメント