【Windows11】マウスホイールのスクロール量(行数・画面)を変更する方法

Windows11のマウスホイールのスクロール量(行数・画面)を変更する方法を紹介します。

マウスホイールを回したときのスクロール量が多すぎる/少なすぎると感じたことはありませんか?

Windows11では、ホイールを1回動かしたときに スクロールする行数 を変更したり、1画面単位でスクロールするように設定することができます。

この記事では、その方法をわかりやすく紹介します。

目次

マウスホイールのスクロール量(行数・画面)を変更する

マウスホイールのスクロール量(行数・画面)を変更する方法です。

  1. スタートメニューから「設定」を開きます。

  2. 設定の左メニュー「Bluetoothとデバイス」をクリックします。

  3. 「マウス」をクリックします。

  4. 「マウスホイールでスクロールする量」で「複数行ずつ」を選択します。

  5. 一度にスクロールする行数をスライドバーで設定することができます。

  6. 「マウスホイールでスクロールする量」で「1画面ずつ」を選択すると、ホイールを1回動かしたときに1画面ずつスクロールします。

以上で操作完了です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次