【Windows11】マウスのスクロール方向を変更する方法

Windows11のマウスのスクロール方向を変更する方法を紹介します。

スマホやタッチパッドに慣れていると、マウスのスクロール方向が「逆に感じる」ことはありませんか?

Windows 11 では、マウスのスクロール方向を自由に変更できるので、スマホと同じ感覚に合わせたり、従来の方向に戻したりすることが可能です。

この記事では、その具体的な設定方法をわかりやすく解説します。

目次

マウスのスクロール方向を変更する

Windows11のマウスのスクロール方向を変更する方法です。

  1. スタートメニューから「設定」を開きます。

  2. 設定が開いたら、左メニューの「Bluetoothとデバイス」をクリックします。

  3. 「マウス」をクリックします。

  4. スクロール方向を変更しましょう。

  5. デフォルトでは「ダウンモーションで下にスクロール」になっていますが、スマホやタッチパッドと同じにする場合は「ダウンモーションで上にスクロール」にしましょう。

以上で操作完了です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次