【Windows11】Chrome を既定のブラウザに変更する方法

Windows11の既定のブラウザをGoogle Chromeに変更する方法を紹介します。

Windows11では、インターネット閲覧・Webリンクの表示・PDFファイルの表示に使用する既定のブラウザはMicrosoft Edgeです。ただし、既定のブラウザーをGoogle ChromeやMozilla Firefox、Braveなどに変更することも可能です。

Windows 11のリリース当初は、Microsoft Edgeから既定のブラウザーを変更するのが難しかったのですが、多くのユーザーからの苦情を受けて、Microsoftは設定から簡単に変更できるようにしました。

それでは、実際に既定のブラウザーをGoogle Chromeに変更する方法を見ていきましょう。

目次

Chrome を既定のブラウザに変更する

Chrome を既定のブラウザに変更するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. 設定を開きます。

  2. 設定の左メニュー「アプリ」をクリックします。

  3. 「既定のアプリ」をクリックします。

    windows11 既定のアプリ

  4. 「Google Chrome」を選択します。

    windows11 google chrome

  5. Google Chromeを既定ブラウザにするの「既定値に設定」をクリックします。

    windows11 google chrome

以上で操作完了です。これで、Google ChromeがWindows11が新しい既定のブラウザになります。

Google Chromeから既定のブラウザを設定する

Google Chromeから既定のブラウザを設定する方法です。

  1. Google Chromeを起動します。

  2. 画面右上の「︙」をクリックします。

  3. 表示されたメニューの「設定」をクリックします。

  4. 設定の左メニュー「既定のブラウザ」をクリックします。

  5. 既定のブラウザの「デフォルトに設定」をクリックします。

  6. 設定画面が表示されるので「Google Chrome を既定のブラウザーに設定する」の「既定値に設定」をクリックします。

  7. これでGoogle Chromeを既定のブラウザーに設定することができました。

以上で操作完了です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次