【iPhone】緊急速報をオフにする方法(音を鳴らさないように)

iPhoneの緊急速報をオフにする方法を紹介します。

突然鳴り響くあの大音量、びっくりしたことありませんか?

地震や災害の発生時に届くiPhoneの「緊急速報」は、とても大切な機能ですが、状況によっては音を抑えたいときや通知自体をオフにしたいと感じることもありますよね。

今回は、iPhoneで緊急速報の音をオフにする方法と、通知そのものをオフにする方法を紹介します。

目次

緊急速報をオフにする

iPhoneの緊急速報をオフにする方法です。

  1. ホーム画面から「設定」アプリを開きます。

  2. 「通知」をタップします。

  3. 画面下部までスクロールし、「緊急速報」をタップします。

  4. 「常に警報音を鳴らす」をオフにすると、マナーモード中は警報音が鳴らなくなります。

  5. 「緊急速報」をオフにすると、地震・津波・特別警報などの緊急速報自体が届かなくなります。

    緊急速報を完全にオフにすると、災害時に重要な情報を受け取れなくなる可能性があります。必要に応じて「警報音のみオフ」にする方法を検討してください。

以上で操作完了です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次