【Windows11】ファイルを手動でウイルススキャンする方法

Windows11のファイルを手動でウイルススキャンする方法を紹介します。

インターネットからダウンロードしたファイルや外部から受け取ったデータには、思わぬウイルスやマルウェアが潜んでいる可能性があります。そのため、安全のためには手動でスキャンして確認しておくことが大切です。

Windows11には標準でWindowsセキュリティが搭載されており、右クリックからすぐにウイルスチェックを実行できます。今回は、その具体的な手順をご紹介します。

目次

ファイルを手動でウイルススキャンする

ファイルを手動でウイルススキャンする方法です。

  1. 「エクスプローラー」を起動します。

    エクスプローラーはショートカットキー Win + E で起動することもできます。
    【Windows11】ショートカットキー一覧(早見表)

  2. ウイルススキャンしたいファイルのある場所へ移動します。

  3. スキャンするファイルやフォルダーを選択します。

  4. Shift キーを押しながら、右クリックします。

  5. 表示されたメニューの「Microsoft Defenderでスキャン」をクリックします。

  6. Windowsセキュリティの「ウイルスと脅威の防止(スキャンのオプション)」ページが開き、ウイルススキャンの結果が表示されます。

以上で操作完了です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次